RINGO Records Japan Corp.
◾ 事業の趣旨、目的
2017年頃よりイベント興行や地域活動などの事業発展のため任意団体を立ち上げる。コロナ禍において芸術活動を継続させるため、自治体、文化庁、企業と共に支援事業など実施し2023年に法人化。
弊社役員の音楽家としての活動、ミュージシャンの派遣、イベント開催などの事業の他に、学校公演、音楽ワークショップなどの活動を行う。文化庁や東京都、企業の支援事業に携わり2021年には港区白金の地域活動に関わる方々と協力し子供も気兼ねなく連れていけるコンサートを開催。音楽本来の「音を楽しむ」というコンセプトを大事に、楽器の近くで音の振動を感じたり、自由に体を動かしたり、または楽器に触れる機会を作り、ただプロの演奏家が演奏するだけではなく音のコミュニケーションなど本来の楽しさを感じてもらう。同じ思いを持つ地域の人たちと、アート全般また運動も取り入れて、子育てしやすい街づくり、また未来のアーティストの育成も目的する。
支援事業採択実績:東京都アートにエール「ステージ型」2020年、文化庁AFF、AFF2、東京ライブステージ応援助成(アーツカウンシル東京2023)、MARUWA財団ほか